7月20日(火)

木道の階段を降りて 残雪を超え
54



そして


とうとう ご対面


57


ひゃ~~~っ

58



ありがたいことに池に波がたってない


59



きれ~~~~~


新潟の清津峡と同じように 人の影がまたいい味を出してくれる

61


少し風がふくと水面がゆらぐ
62



ともかくもあっちのほうへ行ってみよう
63

唐松岳はあっちの方向かな
64


「飯森神社奥社」とある
65

飯森神社奥社ってどこなんだろう
飯森神社は塩の道(千国街道)沿にあります。
祭神が水神様であることから、古来より雨乞い、水乞いの神として
近郷の人々から崇敬を集めてきました。
八方尾根の八方池に住んでいた大蛇が人里にて危害を加えたため
奥宮を建てて守護神にしたそうです。
八方池畔に現在でも奥宮が建てられています。





池を回り込んで ベンチのところでリュックを降ろして休憩
a

美しい風景を見ながら食べるおやつは最高の味♪
a1

少し雲が沸き上がってきたかな?


a2



リュックを置いたまま 木のデッキのほうへ
木のデッキから撮る写真がベストなのかな?


66


沸き上がってきた雲でさえ絵になる♪

67


見れてよかった 来れてよかった♪

いつまでもここにいたいけど そういうわけにもいかず。。




さて そろそろ行こう

68

花を撮りつつ
69

また登る

あっちが第三ケルン
70

そしてあっちが唐松岳
71



明日 仕事がなければ 唐松岳まで登れたのに。
今回は仕方ない 
無理は禁物 苦渋の決断 





唐松岳はまた今度 次回の宿題に。






第三ケルンのほうへ歩くと 雲が上がってきていました
72



第三ケルン
74

上から見る八方池もまたよし
75


76

下ります
77


下りながらもまた花を見つけて写真を撮る
79




80

あ~~あ もうこんなに降りてきちゃったよぉ
81


お日様の位置が変わると山も変わるね
82


八方池山荘が見えてきた
83

たくさんの高校生か中学生の団体さんが登山道を上がってきた
84

降りるときは木道のほうへ
84b

パラグライダー!
85


気持ちよさそう~♪
手を振ったら振りかえしてくれるかな~ww
86

リフトで降りていけるなんて めっちゃ楽~ やめられない~
87

湿原と白馬をまた一枚
88


89


雲が力強くなっている 今の白馬
90


91

最後のリフトで駐車場まで
92





ふ~   疲れたね
荷物を片付けて しゅっぱ~~~つ




黒菱林道を降りていきます
93

ばいばい白馬 またね~~~~ ありがと~~
94




リフト乗り場でもらった割引券を持って八方の湯へ
95

温泉に入ってすっきりして 


温泉のスタッフさんに聞いて教えてもらったお蕎麦屋さん
「手打ち蕎麦 りき」さん
a



白馬にもけっこうたくさんのお蕎麦屋さんがあるみたい
また機会あれば違うお蕎麦屋さんに行ってみたいもんだわね
a1


生産者さんから直接仕入れる石臼挽き白馬産地粉の二八蕎麦らしい

おいしそーーーー♪
a3

天ぷらサクサク♪ お蕎麦は細麺ながらコシがある
ウマウマ♪



後から後からお客さんが来ていて
私たちが出るころには 売り切れになってましたよ



安曇野I.Cから高速に乗って 自宅へと
a4




19時30分ごろ自宅着










大枚はたいて購入したベッドキットは めちゃくちゃ快適。
シートをフラットにして寝るのとでは雲泥の差
今回 持って行かなかったエアーマット
場所をとるし 必要ないかも。
エアーマットの代わりに毛布一枚プラスするほうが使いやすいかも。





こんどはどこに旅に出よう~ 





とはいっても 怖いくらいに感染が広がっているし
しばらくはおとなしく できるかな?





1


1a




にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ   にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ